[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2458296)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆自動販売機ねらいに注意!
2025/09/25 16:56:39
?県内で自動販売機を狙った盗難が連続発生しています。
 自動販売機管理者は防犯対策に努めてください!
 自動販売機周辺を徘徊する不審車両や不審者などを見かけたら110番通報してください。

★防犯対策のポイント
・防犯カメラの設置又は増設
・夜間照明機器、人感センサー照明等の設置
・警報装置等の設置
・サイドバー、チェーンロック等の防犯設備を活用
・売上金をこまめに回収
・防犯体制及び警察への通報体制の構築など

宮崎県警察本部生活安全少年課 
0985?31?0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月26日04時06分発表【延岡市】大雨注意報が解除されました。【門川町】大雨注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月25日20時28分発表【宮崎市】雷注意報、波浪注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
【内容】高原町内で捕獲された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの18例目の豚熱感染事例
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
?県内で自動販売機を狙った盗難が連続発生しています。自動販売機管理者は防犯対策に努めてください!自動販売機周辺を徘徊する不審車両や不審者など
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年09月25日10時15分発表【西都市】大雨注意報が解除されました。【高鍋町】大雨注意報が解除されました。【新富町】大雨注意報が解除
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ