[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2386648)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

火山情報
2025/06/22 17:22:10
2025年06月22日17時20分 発表

<火口周辺警報(噴火警戒レベル2、火口周辺規制)が継続>
 本日(22日)16時37分頃に新燃岳で噴火を観測しました。

【火山活動の状況】
 本日(22日)16時頃に宮崎県高原町で降灰があったと通報がありました。また、気象庁が小林市に設置している八久保監視カメラでは、16時37分頃に新燃岳で噴火を観測しました。噴煙は火口縁上500m以上に上がり、東側へ流れています。新燃岳で噴火を観測したのは2018年6月27日以来です。
 なお、この噴火に伴う噴石の飛散は確認できていません。

【防災上の警戒事項等】
 弾道を描いて飛散する大きな噴石が新燃岳火口から概ね2kmまで、火砕流が概ね1kmまで達する可能性があります。そのため、新燃岳火口から概ね2kmの範囲では警戒してください。
 風下側では、火山灰だけでなく小さな噴石が遠方まで風に流されて降るおそれがあるため注意してください。
 地元自治体等の指示に従って危険な地域には立ち入らないでください。

 次の火山の状況に関する解説情報は、23日(月)16時頃に発表の予定です。
 なお、火山活動の状況に変化があった場合には、随時お知らせします。

詳細な情報は次をご覧下さい。
http://*****//


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

【宮崎県危機管理課】
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月18日20時52分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月15日から18日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月18日04時35分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月17日19時43分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月17日17時52分発表【小林市】大雨注意報、洪水注意報が解除されました。【えびの市】大雨注意報が解除されました。【西米良村】
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ