◆投票に関するDM(ダイレクトメッセージ)に注意!
2025/02/19 14:19:09
|
◆全国において、SNSのアカウントの乗っ取り被害が多発しております。
主な手口としては、フォローしている相手や友人から突然、「投票」に関するDMが届き、犯人に電話番号やSNSの管理者から送られてくるSMSの内容(認証コードやパスワード再設定用のリンク)を相手に送ることで、犯人は、IDやパスワードなしで被害のアカウントにログインできてしまいます。 また、DM(ダイレクトメッセージ)の相手もアカウントを乗っ取られております。 ◆県内において、SNSに送られてくるDMの例 ・【東京の番組の企画でネットで投票してもらいたい。】 ・【アンバサダーに立候補したいから私に投票してください。】 ・【釣りのアンバサダーに立候補しています。オンライン選挙をしていますので協力していただけませんか。】 ・【オンラインのインフルエンサーのプログラムに参加しています。投票していただけませんか。】 ・釣りのアンバサダーに立候補したいから私に投票してください。 ◆予防・対策 ・SMSに送られてくるリンクURLについては、正規の事業者等から本人確認のために送られてくる重要なものがあることから、安易に他人に転送しない。 ・【投票】・【リンクを貼り付けて】のDMには注意! ☆少しでも不審に思った場合は警察に通報、相談をしてください。 最寄りの警察署又は警察相談専用電話 #9110(全国共通) 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 10:00:47]
明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 09:59:09]
2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 07:02:08]
2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/18 16:02:09]
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月16日から18日15時までの新燃岳の活動状況を |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/18 16:01:11]
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月14日から18日15時までの桜島の活動状況をお |