◆災害に便乗した悪質事犯にご注意!
2025/01/15 11:43:10
|
災害に便乗した不審な訪問、SNSや電話に注意してください。
寄付先が不透明な募金は詐欺の可能性があります。 【特に発生が懸念される災害便乗の悪質事犯】 ◆被災者に対する事犯 被災者宅を訪問し、災害時に必要となる物品の販売や家屋の修繕等をうそを交えたり、不安をあおったりして契約させる行為 ◆被災に関連した事犯 〇公的機関や災害支援団体等をかたり、義援金の募集を名目に現金や電子マネー等をだまし取る詐欺 〇被災者の身内や友人を装い、困窮を理由に送金を求める詐欺 ★これら以外の事犯についても、「怪しい」と思ったら、警察、消費生活センターに相談してください。 【宮崎県警察本部生活安全少年課】 0985−31−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/06 21:12:41]
2025年05月06日21時11分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/06 10:31:38]
2025年05月06日10時31分発表【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日向市】波浪注意報が発表されました。【門川町】波浪注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/06 07:26:29]
2025年05月06日07時25分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/05 16:07:47]
2025年05月05日16時06分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/05 16:01:31]
2025年05月05日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月2日から5日15時までの新燃岳の活動状況をお知 |