[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.229201)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆還付金詐欺が連続発生!!
2015/01/08 15:04:30

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆本日、都城市内の高齢者宅に、市役所の健康課や金融機関を名乗る男から電話があり、「健康保険の払戻金があります。手続きをしますのでATMに行ってください。」と言われ、携帯電話で話しながらATMを操作させて現金をだまし取ろうとした事件が発生しました。
◆幸い、警備員の方が、携帯電話で話しながらATMを操作中の被害者に気づき、被害に遭わずに済みました。
◆自治体や銀行の職員が、保険料や医療費の還付金があると言ってATMに案内することは絶対にありません。
◆被害に遭わないように、家族や知人にもお知らせください。
◆不審な電話があった時は、すぐに最寄りの警察署に相談するか、110番通報をしてください。
【宮崎県警察本部】






スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月28日08時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>本日(28日)04時53分に新燃岳で噴火が発生し、
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月28日07時03分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月27日21時53分発表地震発生時刻2025年08月27日21時50分震源地日向灘北緯32.0度東経131.9度深さ20km地
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月27日21時49分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月27日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ