◆特殊詐欺、警察官などをかたる不審電話に注意
2024/10/09 15:06:39
|
◆県内の一般住宅の固定電話に警視庁の警察官や電話会社の職員をかたった不審電話がかかってきました。
このような不審電話は、特殊詐欺の可能性が極めて高いので十分に注意してください。 ◆不審電話の内容 令和6年10月8日、一般住宅の固定電話に電話会社の職員をかたる者から電話があり、応答すると、 ・代金の支払いがないので携帯電話の利用を停止します。 ・個人情報がもれているかもしれない。 などと話し、さらに、警視庁の警察官をかたる者から氏名や住所、生年月日などを聞かれたものです。 ★被害防止のポイント ・相手の話を安易に信用しないでください。 ・不審な電話やメールを受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。 【宮崎県警察本部生活安全少年課】 0985−31−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/31 20:35:42]
2025年03月31日20時35分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/31 18:23:37]
◆3月31日(月)午前9時頃、小林市真方地区において、女子高校生が見知らぬ男から下半身を見せつけられる事案が発生しました。◆【男の特徴】・年 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/31 16:02:09]
2025年03月31日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>新燃岳火口から概ね4kmの範囲では、大きな噴石など |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/31 16:01:10]
2025年03月31日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>3月28日から31日15時までの桜島の活動状況をお |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/31 10:16:13]
2025年03月31日10時15分発表【宮崎市】霜注意報が発表されました。【都城市】霜注意報が発表されました。【延岡市】霜注意報が発表されま |