[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2249037)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆特殊詐欺、警察官などをかたる不審電話に注意
2024/10/01 18:34:40
◆宮崎北警察署管内の一般住宅の固定電話に警視庁の警察官や電話会社などの職員をかたった不審電話がかかってきました。
 このような不審電話は、特殊詐欺の可能性が極めて高いので十分に注意してください。

◆不審電話の内容
 本日、固定電話に電話があり、応答すると、
・電話が使えなくなる。
・このことは内部でも極秘で進めているから絶対に秘密にしてください。
などと話し、氏名や住所、携帯電話番号を聞かれたものです。

★被害防止のポイント
・相手の話を安易に信用しないでください。
・不審な電話やメールを受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に相談してください。

【宮崎北警察署生活安全課】
0985−27−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月06日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月3日から6日15時までの新燃岳の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月06日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月3日から6日15時までの桜島の活動状況をお知
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した小林市東方大丸地区の建物火災は、13時13分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、小林市東方大丸地区にて建物火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月04日19時46分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ