[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2232361)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆特殊詐欺 金塊をだまし取られる詐欺被害が発生!
2024/09/04 16:34:41
◆日南市内において、高齢女性が金塊をだまし取られる詐欺被害が発生しました。

◆事案の内容
 令和6年8月初旬、被害者方の固定電話と携帯電話に警察官を名乗る男から複数回電話があり、「あなたの口座に犯罪のお金が入っているので捜査します。口座のお金を全て払い出して、金塊を買ってください。」などと言われたことから、指定された貴金属店で金塊1キログラム(時価約1,270万円相当)を購入し、自宅で保管していました。
 その後、8月19日に金融庁の職員を名乗る男から電話があり、「金塊を自宅の郵便受けに入れてください。その場で金塊を確認し査察をします。」などと指示されたことから、自宅の郵便受けに金塊を入れていたところ、金塊を持ち去られました。

★被害防止のポイント
・警察が、金塊などの商品を購入するように言うことはありません。
・在宅時も常に留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにしてください。
・ご両親などのご家族にも注意の呼びかけをお願いします。
・不審な電話を受けたら、応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所または警察安全相談電話(♯9110)に相談してください。

【日南警察署生活安全課 0987-22-0110】

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月26日16時00分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年10月25日(土)午前8時10分ころ、日向市大字財光寺(財光寺駅付近)において、女子中学生が車に乗った不審者から「電話番号やインス
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
10月22日に日南市で回収された死亡野鳥(ヒドリガモ)から、本日、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました。【概要】(1
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月24日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月20日から24日15時までの桜島の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程、宮崎市桜ケ丘町27付近で発生した一般建物火災は、12時30分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ