[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.219369)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆九州電力職員をかたった不審電話の発生について
2014/12/16 14:01:40

宮崎県【防犯】のお知らせです。
今年12月に入ってから、九州電力職員をかたった不審電話が県内で相次いでいます。
◆内容は、いずれも「屋内配電盤の調査をするので検針票を準備してほしい」「メーターの点検に伺うので検針票の確認をしたい」「動力の検査に伺う。24時間稼働している動力はあるか。」というものです。
応対した者が不審に思い、責任者に代わるなどと告げると電話を切るようです。
今のところ相手の目的は判明していません。
◆このような電話が架かってきた場合には、安易に相手と約束するのではなく、必ず一旦電話を切り九州電力株式会社の最寄りの営業所に確認をとるか警察署に相談してください。【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月06日10時03分発表【宮崎市】霜注意報が発表されました。【都城市】霜注意報が発表されました。【延岡市】霜注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月06日04時29分発表【宮崎市】乾燥注意報が発表されました。雷注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が発表されました。
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月05日16時12分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月05日07時05分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除され
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月2日から4日15時までの新燃岳の活動状況をお知
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ