[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2142115)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆ネットバンキングを利用した特殊詐欺に注意!!
2024/04/22 15:16:40
◆宮崎県内で、日本年金機構の職員を名乗る人物から、電話で「還付金がある。還付手続きを行うため、指定のLINEアカウントを追加して欲しい。」とLINEに誘導後、自身のネットバンキング口座の情報を教えるよう指示される事案が発生しました。
 このような電話は詐欺ですので、十分注意してください。

◆注意点
・日本年金機構が、口座番号を聞いたり、ATMの操作を指示することはありません。
 また、現在「日本年金機構の公式LINEアカウント」は存在しません。
・ネットバンキング口座を開設させたり、すでに開設されたネットバンキング口座の情報を聞き出して、不正アクセスにより大金をだまし取られる被害が急増しています。

★被害に遭わないために
・「還付金の手続きのためにネットバンキング口座の情報を教えて欲しい。」等の文言には応じない。
・「還付金手続きのためにLINEアカウントを登録してほしい。」は詐欺です。
・不審な電話やメールを受けたら、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所、または警察安全相談電話(#9110)に電話してください。

【宮崎県警察本部生活安全少年課】
 0985−31−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月06日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程、宮崎市高岡町小山田付近で発生した一般建物火災は、0時12分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
令和7年7月5日23時06分ごろ、宮崎市高岡町小山田付近にて、一般建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月05日20時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
宮崎県【二酸化硫黄注意報の解除】です。◆7月4日18時50分に小林市に発令した二酸化硫黄注意報は、7月5日2時15分に解除しました。◆解除の
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ