[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2137925)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆携帯電話会社職員をかたる特殊詐欺が発生!
2024/04/13 13:47:39
◆令和6年4月12日、高岡警察署管内において、携帯電話会社の職員をかたる電話があり、その後、警察や検察を名乗る人物から保釈金名目で現金をだまし取られる特殊詐欺が発生しました。

◆事案の内容
 令和6年4月12日に、被害者の携帯電話に、+1から始まる電話番号から電話があり、被害者が電話に出ると、携帯電話会社の職員を名乗り「貴方の携帯電話番号が詐欺グループに使われています。」などと言われ、さらに、警察を名乗る人物から被害者のラインIDを聞かれ、その後、警察や検察を名乗る人物からライン電話やメッセージのやりとりで、「貴方が逮捕される可能性もあるので、その保釈金として200万円を払ってください。」などと指示され、指定された口座に約100万円を振り込み、だまし取られました。

★被害防止のポイント
〇国際電話番号による特殊詐欺が急増中です。
〇+1などから始まる番号が表示された電話には出ない、かけ直さないでください。
〇電話やメール等でお金の話が出たり、電子マネーでの支払いを要求された時は、相手の要求に応じることなく、詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。

【高岡警察署刑事生活安全課(0985-82-4110)】

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
10月22日に日南市で回収された死亡野鳥(ヒドリガモ)から、本日、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました。【概要】(1
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月24日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月20日から24日15時までの桜島の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程、宮崎市桜ケ丘町27付近で発生した一般建物火災は、12時30分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆10月23日(木)午後2時ころ、宮崎市大字鏡洲(鏡洲保育園付近)の路上において、下校途中の小学生女児が、不審な白色の車に歩く速度で数分間並
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
令和7年10月24日9時44分ごろ、宮崎市桜ヶ丘町27付近にて、一般建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ