[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.213377)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆還付金詐欺に注意!〜西都市内で不審電話が相次ぐ〜
2014/12/03 09:57:53

宮崎県【防犯】のお知らせです。
 西都市内では、今年10月頃から、西都市役所職員などを名乗る者から「保険料の還付金がある。銀行から電話があるので指示に従うように」等とする不審電話が相次ぎ、被害も発生しています。
 こうした不審電話は12月2日にもあり、電話を受けた高齢者が直ぐに市役所に相談した結果、被害を免れています。
 保険料等の還付手続きをATMですることは絶対にありません。詐欺です。
 不審電話を受けたら直ぐに警察に相談してください。
西都警察署
(0983-43-0110)






スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月25日14時55分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月25日06時16分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【国富町】強風注意報が発表されました。【綾町】強風注意報が発表さ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した小林市北西方岡原地区の建物火災は、19時01分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程、日向市塩見付近で発生した建物火災は、18時19分鎮火しました。日向市消防本部通信指令係登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、小林市北西方岡原地区にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ