宮崎県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆【宮崎県警】「防犯対策の基本は【鍵かけの徹底】です!」
2024/02/28 14:15:11
 宮崎県内では、令和5年中、1,121件の自転車盗難が発生しています。
 発生場所の約34%は駅の駐輪場ですが、それに次ぐ約29%がアパート・マンション・一般住宅敷地内における被害となっています。「自宅敷地内だから大丈夫」と油断していると、みなさんの大切な自転車が盗まれてしまいます。
 また、自転車に限らず、鍵かけを徹底していたら防げた盗難被害も多くありました。
 【鍵かけの徹底】は、防犯対策の基本です。

 ★大切な自転車を盗難から守るために★
 ・自宅敷地内であっても確実に施錠する!!
 ・短時間であっても二重ロックの徹底!!
 ・外出先の駐輪場に長期間放置しない!!

 ★令和5年中、無施錠による盗難被害★
 ・自転車 約76%が無施錠(1,121件中、857件)
 ・車上ねらい 約69%が無施錠(115件中、79件)
 ・住宅対象侵入窃盗(空き巣など) 約37%が無施錠(110件中、41件) 

【宮崎県警察本部生活安全少年課】
 0985−31−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆6月25日(火)午後3時頃、高原町内において、帰宅途中の女子小学生が、車に乗った見知らぬ男から「乗る?家はどこ?」などと声をかけられる事案
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2024年06月26日04時38分発表【都城市】大雨注意報が解除されました。【三股町】大雨注意報が解除されました。詳細な情報は次をご覧下さい
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した、都城市吉之元町、がまこう庵付近の建物火災は、18時32分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、都城市吉之元町、がまこう庵付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2024年06月25日09時35分発表【串間市】大雨注意報が解除されました。【えびの市】大雨注意報が解除されました。【高原町】大雨注意報が解
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

20,916宮崎県防災・防犯情報  New! 2,740宮崎市防災メール  New! 628えびの市メール配信サービス 430高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム 292新富町メール配信サービス 232西都市防災情報メール 128防災・気象メールにちなん 12延岡市防災情報メール 0情報発信サービス(日之影町) 0小林市防災・防犯メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加