[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2084938)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆特殊詐欺(架空料金請求詐欺)が発生!
2023/12/22 17:45:40
◆本年9月29日(金)、日向市内に居住する70歳代の女性が、被害対策支援グループの職員を名乗る男から、現金500万円をだまし取られる被害が発生しました。

◆事案の内容
 令和5年8月下旬から令和5年9月下旬までの間、複数回にわたって被害者宅の固定電話に被害対策支援グループの職員を名乗る男から電話があり、「犯罪グループを捕まえたらあなたの名前が名簿に載っており、複数の会社にあなたが会員登録されている。」「会員からあなたを外すのに別人を用立てる必要がある。」などと言われました。
 さらにその後、「用立てた別人に貴方の会員番号を教えたのが違法で、更に別人が不正な方法で買い物をしている。」「保釈金として500万円を支払ってほしい。500万円はあとで返金される。」などと言われたため、被害者は日向市内の金融機関のATMで現金500万円を引き出し、9月29日、日向市内において現金を受け取りに来た男に対して現金500万円を手渡し、だまし取られました。

★被害防止のポイント
〇電話口で「他の人に話してはいけない」「お金は返金される」「携帯電話はつないだままで」などのキーワードが出たら詐欺です
〇留守番電話機能を設定し、犯人からの電話に出ない
〇家族や警察に相談する

不審な電話を受けたら、絶対に応じることなく、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所または警察安全相談電話(♯9110)に電話してください。

【日向警察署生活安全課】
 0982−53−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月09日21時10分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月09日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月8日から9日15時までの新燃岳の活動状況をお知
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した都城市高城町大井手園田産業第2工場付近のその他火災は、7時23分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、都城市高城町大井手園田産業第2工場付近にてその他火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリン
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月08日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7日から8日15時までの新燃岳の活動状況をお知らせ
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ