[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.207601)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆ウズベキスタン紙幣の購入をかたった詐欺に注意!!
2014/11/19 15:16:37

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆日向市内の高齢者宅に、ウズベキスタン紙幣の購入を斡旋するという会社からパンフレットが届き、書いてあった連絡先に電話したところ、男から「購入した紙幣は弊社が高くで買い取るので必ずもうかる。早く購入しないと完売になる。現金を宅配で送るように。」と言われたものです。
 幸い、被害者が不審に思い、家族や警察に相談したことで被害に遭わずに済みました。
 頼んでいないのにパンフレットが送られて来たり、「現金を宅配で送れ」といった電話は明らかな詐欺です。
◆被害に遭わないように、家族や友人にもお知らせください。
◆不審な電話があった時は、すぐに、110番通報してください。
【宮崎県警察本部】





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した北諸県郡三股町大字長田田上集落センター付近の原野火災は、11時48分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、北諸県郡三股町大字長田田上集落センター付近にて原野火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの桜島の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月10日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月6日から10日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆10月9日(木)午後3時ころ、延岡市野田町(宮崎交通野田町バス停付近)の路上において、小学生男児が不審者からスマートフォンで撮影されました
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ