◆不審な電話に注意!
2023/10/18 17:40:10
|
◆宮崎市の高齢者宅に、介護施設の優先入居権に関する不審電話がかかってきました。
この種の不審電話は、特殊詐欺に発展するおそれがありますので、注意してください。 ◆電話の内容 令和5年10月16日、高齢女性宅の固定電話に、男の声で「あなたに来年できる介護施設の優先入居権があります。別の方がどうしても入りたいようなのですが、あなたの権利を譲ってもいいですか。」などという電話がかかってきたため、女性はこれを了承しました。 その後、10月18日に、同じ男の声で「この前、名義を貸してもいいということでしたので、申し込んでいいですね。」などという電話がかかってきましたが、女性は「名義を使ってもらいたくない。」と伝えて電話を切ったため、被害にあいませんでした。 ◆過去には、権利を譲ると言ったことで「名義貸しは、犯罪になる。」などと言われ、解決金を名目に現金の振り込みを求められた詐欺事案も発生しています。 ★被害防止のポイント ・電話で高齢者施設の入居権に関する話やお金の話がでたら詐欺を疑ってください。 ・在宅時も常に留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにしてください。 ・不審な電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所または警察安全相談電話(♯9110)に電話してください。 【宮崎北警察署生活安全課】 0985−27−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 13:33:08]
只今、都城市前田町きりしま茶屋とりい店付近にてその他火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 13:22:08]
◆4月3日(木)午後7時35分頃、延岡市富美山町の路上において、女子高校生が帰宅中、下半身を露出した見知らぬ男から追いかけられる事案が発生し |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 10:21:09]
2025年04月04日10時20分発表【西米良村】霜注意報が発表されました。【諸塚村】霜注意報が発表されました。【椎葉村】霜注意報が発表され |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 07:28:38]
先程発生した都城市高城町大井手上池付近のその他火災は、調査の結果、火災ではありませんでした。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリ |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 07:02:38]
2025年04月04日07時01分発表【都城市】霜注意報が解除されました。【延岡市】霜注意報が解除されました。【小林市】霜注意報が解除されま |