[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.2015275)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆SNS利用の多額詐欺被害の発生!
2023/08/22 14:07:11
◆延岡市内において、資産譲渡の運送料を名目とした詐欺が発生しました。

◆事案の内容
 令和5年8月上旬、被害者がSNSで知り合った海外在住の日本人女性を名乗る人物から「亡き夫との間に資産2億円がある。」「2億円を自由に使って良いから、預かって欲しい。」等と虚偽のメッセージが届き、その後、運送会社を名乗る人物からの「運送料を支払って欲しい。」旨のメールによる要求を信じ、2回にわたって現金合計約176万円を犯人の指定した口座に振り込み、だまし取られたものです。

★被害防止のポイント
 お金を要求する等の不審なメールがあった場合は、直ぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(♯9110)に相談してください。

【延岡警察署生活安全課】
 0982−22−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月02日16時03分発表【宮崎市】強風注意報、波浪注意報が解除されました。【延岡市】波浪注意報が解除されました。【日南市】波浪
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月02日09時53分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月02日05時02分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【延岡市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月01日20時55分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
千葉県内の家きん飼養農場において、本日、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(2月1日農水省情報)。【発生農場の概要】所在地:
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ