[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.19944)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

熊本、佐賀で、警察官をかたった振り込め詐欺事案発生
2009/03/12 17:21:22

宮崎県【防犯】のお知らせです。
◆熊本、佐賀で警察官をかたった振り込め詐欺事案発生

 3月11日(火)以降、熊本県、佐賀県内においては、警察官を名乗る者から、一般家庭に次の内容の電話が多数かかっています
「警察の者だが、窃盗(詐欺)集団をつかまえたところ、あなた名義の通帳等を持っている。口座を凍結する必要があるので、金融機関の職員から電話をさせる。」と言って電話を切り、次に金融機関の職員から「あなたの家に行き、詳しく調べたい。口座番号や、暗証番号を教えてもらいたい。今から通帳とカードを受け取りに行く。」という電話がかかっています。
 熊本県では、実際に電話の後に、犯人が一般家庭を訪問し、キャッシュカードを受け取り、暗証番号を聞き出し、口座から現金を引き出されたという事件が発生しています。
※ 警察官や金融機関職員が、電話で口座の暗証番号等を聞くことは絶対にありません。
 このような電話があった場合は、すぐに最寄りの警察署に確認してください。 





スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
こちらは串間市消防本部です。本城地区道場において発生したその火災は、鎮圧しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくださ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
こちらは串間市消防本部です。本城地区道場において、その他の火災が発生しました。なお、この火災に伴う消防団出動の必要はありません。登録内容の変
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月06日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体膨張を示す地殻変動が観測されています
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程、宮崎市高岡町小山田付近で発生した一般建物火災は、0時12分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
令和7年7月5日23時06分ごろ、宮崎市高岡町小山田付近にて、一般建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ