宮崎県で配信されている安全・安心メールマガジン

このエントリーをはてなブックマークに追加
   パソコン版へ (これまでのサイト)
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆還付金名目の不審電話に注意!連日発生!
2023/05/11 16:16:41
◆昨日に引き続き、宮崎市内において、市役所職員をかたった不審電話がかかってきました。この種の不審電話は、特殊詐欺に発展するおそれがありますので、注意してください。

◆事案の内容
 令和5年5月11日午後1時過ぎころ、宮崎市内の高齢者宅の固定電話に、市役所職員を名乗る男から電話があり、「あなたの健康保険の払い過ぎがありますので返却します。以前、書類を送っていますが届きましたか。4月末が期限でしたが、まだ手続きが出来ます。」などと言われました。
 その後、名前や生年月日、取引銀行などを聞かれ、「後で銀行の職員から電話があります。」などと言われ、電話が切れました。
 今回は、その後に銀行の職員から電話がなかったことや、電話を受けた高齢者が不審電話であることに気づき、被害にあうことはありませんでした。

◆注意!!
 このような手口は、その後に自宅を訪問した犯人から通帳やキャッシュカード等をだまし取られる事案に発展するおそれがあります。

★被害防止のポイント
・在宅時も常に留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにする。
・相手が誰であっても、名前や生年月日等の個人情報や口座情報などを教えない。
・電話でお金の話をされたら詐欺を疑う。
・不審な電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐ警察署や最寄りの交番・駐在所または警察安全相談電話(#9110)に電話してください。

【宮崎南警察署生活安全課】
 0985−50−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2024年06月29日04時31分発表【都城市】大雨注意報が解除されました。【日南市】大雨注意報が解除されました。【串間市】大雨注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2024年06月28日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>6月24日から28日15時までの桜島の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2024年06月28日15時07分発表【宮崎市】洪水注意報が解除されました。【都城市】洪水注意報が解除されました。【延岡市】大雨注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和6年6月27日(木)午後3時45分頃、宮崎市佐土原町上田島の路上で、小学生の男女数名が徒歩で下校中、前方を歩いていた見知らぬ男から「一
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2024年06月27日21時55分発表【都城市】洪水注意報が発表されました。【三股町】洪水注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

20,927宮崎県防災・防犯情報  New! 2,743宮崎市防災メール  New! 628えびの市メール配信サービス 430高鍋町SOSネットワーク・防災情報配信システム 292新富町メール配信サービス 232西都市防災情報メール 128防災・気象メールにちなん 12延岡市防災情報メール 0情報発信サービス(日之影町) 0小林市防災・防犯メール
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
   パソコン版へ (これまでのサイト)
このエントリーをはてなブックマークに追加