[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1937624)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆うそ電話詐欺被害(架空料金請求詐欺)の発生について
2023/04/27 14:14:40
◆宮崎市内に居住する80歳代の女性が、老人ホームの登録解除費用名目で、現金をだまし取られる被害が発生しました。
◆事案の内容
 令和5年4月11日、被害者方の固定電話に「トヨタホームのヤマモト」「ハセホームのオキ」を名乗る男達から電話があり、
 ・老人ホームにあなたの名前が登録されています。
 ・解除するには1,000万円かかるので、東京弁護士会を紹介します。
などと言われました。
 その後、「東京弁護士会のキムラ」を名乗る男から電話があり、
 ・解除するので、5万円分の電子マネーを購入してください。
などと言われたことから、被害者は、コンビニエンスストアで電子マネー5万円分を購入し、電話でそのコード番号を相手に伝えました。
 しかし、その1週間後、再度、キムラから電話があり、
 ・まだ解除されていないので50万円必要です。
などと言われたことから、再度コンビニエンスストアで電子マネー50万円分を購入し、コード番号を相手に伝え、電子マネー計55万円分をだまし取られました。

★被害防止のポイント
・在宅時も常に留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにする。
・電話でお金の話は詐欺を疑う。

★不審な電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所または警察安全相談電話(♯9110)に電話してください。

【宮崎北警察署生活安全課】
 0985−27−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月06日04時29分発表【宮崎市】乾燥注意報が発表されました。雷注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が発表されました。
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月05日16時12分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月05日07時05分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除され
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月2日から4日15時までの新燃岳の活動状況をお知
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>3月31日から4月4日15時までの桜島の活動状況を
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ