[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1923946)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆家庭用のルーターがサイバー攻撃の踏み台に!!
2023/03/31 17:01:41
◆全国において、複数の企業に対するサイバー攻撃で、家庭用のインターネットルーターが「踏み台」として悪用されていたことが明らかになりました。
 こうした悪用は、令和2年ごろから増加し、従来の対策のみでは対応できないことも明らかになりました。

◆【使用された手法】
  サイバー攻撃者は、
     ? 外部から不正に操作して
     ? 搭載機能を有効化
     ? VPN機能設定を変更し、永続的に不正利用が可能な状態
 にする手法を使っています。

◆【推奨する対策】
  サイバー攻撃への対策は、
     ? 初期設定の単純なIDやパスワードは変更
     ? 常に最新のファームウェアを使用
     ? サポートが終了したルーターは買換えを検討
     ? VPN機能設定に見覚えのない設定変更がなされていないか
       定期的に確認
 になりますので、今一度、ご家庭のインターネットルーターの設定を確認するようにしましょう。

◆ルーターの設定の詳細は、取扱説明書やメーカーのホームページを確認してください。

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月01日10時02分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月01日06時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年01月31日20時32分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
宮崎県では、2000年(平成12年)に本県で口蹄疫が発生したことを契機に、1年のうち最も寒冷で家畜伝染病も流行しやすい時期である2月を「家畜
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先ほど発生しました、小林市須木下田番屋橋付近のその他の火災は、16時20分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次の
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ