◆不審電話に注意!
2023/01/27 15:55:13
|
◆宮崎市内の高齢者宅に電話会社や警察官を装った不審電話がかかってきました。この種の不審電話は、様々な口実を付けて現金を要求する特殊詐欺に発展するおそれがありますので、注意してください。
◆事案の内容 令和5年1月25日、高齢者宅の固定電話に、実在する電話会社を名乗る人物から電話があり、 ・警察からのあなたの携帯電話にストップがかけられそうです。 ・あなたの携帯電話が不正に使われています。 などと言われました。 その後、県外の警察官を装った人物から電話があり、 ・あなたも逮捕されます。 ・相手は暴力団です。あなたも関係しているのでしょう。 などとあたかも何らかの犯罪に加担しているかのように告げられ、個人情報を聞き出されたものです。 ★被害防止のポイント ・在宅時も常に留守番電話に設定して、不審な電話に出ないようにする。 ・相手が誰であっても、個人情報や口座情報などを教えない。 ・電話で「現金」や「電子マネー」を要求された時は詐欺を疑う。 ・不審な電話を受けたら、相手の要求に応じることなく、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に電話してください。 【宮崎北警察署生活安全課】 0985−27−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/02 11:11:10]
2025年04月02日11時10分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>新燃岳では、さらなる火山活動の活発化は認められてい |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/02 11:01:11]
2025年04月02日11時00分発表<霧島山(新燃岳)の火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)を切替>新燃岳では、さらなる火山活動の活 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/02 10:26:44]
2025年04月02日10時26分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【都城市】霜注意報が発表されました。【延岡市】霜注意報が発表され |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/01 16:01:08]
2025年04月01日16時00分発表【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日向市】波浪注意報が発表されました。【高鍋町】波浪注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/01 10:11:12]
2025年04月01日10時10分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリン |