◆うそ電話詐欺(架空料金請求詐欺)が発生
2022/12/04 18:14:11
|
◆日南市内において、携帯電話料金の未納を名目として現金をだまし取られる架空請求詐欺が発生しました。
◆事案の概要 令和4年12月3日、被害者の携帯電話に、携帯電話料金の未納を伝えるメッセージが届き、メッセージに記載されていたサイトにアクセスしたところ、「未納である携帯電話利用料金を本日中に支払ってください。」などと記載されていたため、コンビニエンスストアでプリペイド式電子マネーを購入してサイト内で電子マネーのシリアルコードを入力し、4万円をだまし取られました。 ★被害防止のポイント 〇身に覚えのないメール等には返信したり、電話連絡やサイトへのアクセスをしない。 〇電話やメールなどでお金の話が出たり、電子マネー等での支払いを要求された時は、詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。 〇不審な電話やメールがあった場合は、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。 【日南警察署生活安全課 0987−22−0110】 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/31 10:16:13]
2025年03月31日10時15分発表【宮崎市】霜注意報が発表されました。【都城市】霜注意報が発表されました。【延岡市】霜注意報が発表されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/31 07:06:25]
2025年03月31日07時05分発表【宮崎市】霜注意報が解除されました。【都城市】霜注意報が解除されました。【延岡市】霜注意報が解除されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/30 21:05:09]
2025年03月30日21時04分発表【延岡市】強風注意報が解除されました。【日向市】強風注意報が解除されました。【門川町】強風注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/30 16:33:10]
2025年03月30日16時32分発表【延岡市】強風注意報が発表されました。【日向市】強風注意報が発表されました。【門川町】強風注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [03/30 16:01:47]
2025年03月30日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>新燃岳火口から概ね4kmの範囲では、大きな噴石など |