[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1833434)

パソコン版へ
スポンサーリンク
神奈川県伊勢原市の死亡野鳥におけるA型鳥インフルエンザ簡易検査陽性について(病原性未確定)
2022/09/27 10:35:13
内  容
 本年9月26日、環境省より、神奈川県伊勢原市でハヤブサ死亡個体から簡易検査によりA型鳥インフルエンザの陽性反応が検出された旨プレスリリースされました。
 【概要】
 9月25日(日)
   ・神奈川県伊勢原市でハヤブサ1羽の衰弱個体を回収、その後死亡。
  9月26日(月)
   ・簡易検査を実施したところ、A型鳥インフルエンザウイルスの陽性反応を確    
認。
   ・回収地点の周辺10km圏内を野鳥監視重点区域に指定し、野鳥の監視を強化。

   ※現時点では、簡易検査により陽性が確認された段階であるため、病性は未確    
定であり、高病原性鳥インフルエンザウイルスが確認されたわけではありませ
ん。
   ※今後、国立環境研究所において高病原性鳥インフルエンザウイルスの遺伝子    
検査を実施予定です。

今般、韓国において野鳥の糞便よりH5亜型鳥インフルエンザウイルスが確認されたことや、現状の欧州、北米及びアジアでの発生及び9月までも欧米での発生が続いていることを踏まえると、今後、我が国へ飛来する渡り鳥が本病のウイルスを保有している可能性が高いことから、今シーズンにおいても本病の発生に対して、厳重な警戒が必要と考えられます。
 
 生産者の皆様方におかれましては、飼養衛生管理基準を遵守し、不用意に人を管理区域へ立ち入らせず、鶏舎等の防鳥ネットの今一度の点検等の環境整備や消毒の徹底等、防疫対策の一層の強化・継続をお願いします。
 また、死亡羽数が増加した場合は、直ちに管轄の家畜保健衛生所へ通報してください。

 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
 【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
  ※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
   登録手順 https://www.pref.miyazaki.lg.jp/kiki-kikikanri/bosai/chishiki/manual.html

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年5月9日(金)午後6時30分頃、日向市亀崎東3丁目(亀崎東3丁目バス停付近)の道路で、女子中学生が下校していたところ、後ろから来た
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した都城市蓑原町マエムラ電設付近の建物火災は、18時16分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、都城市蓑原町マエムラ電設付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月12日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月9日から12日15時までの新燃岳の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月12日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>5月9日から12日15時までの桜島の活動状況をお知
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ