◆また架空請求による詐欺事件が発生!!
2014/10/02 16:23:17
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 ◆西都市内で、市役所職員を名乗る男から、「振り込まなければならないお金が、まだ振り込まれていません。」という電話があり、その後、銀行の職員を名乗る男が、「お金を振り込んでください。ATMに行って、僕の言うとおりに操作してください。」という電話をしてきたことから、指示どおりにATMを操作した結果、多額の預金をだまし取られました。 ◆市役所職員や銀行の職員が、未納金や保険料の還付金があると言ってATMに案内することは絶対にありません。 ◆被害に遭わないように、家族や知人にもお知らせください。 ◆不審な電話があった時は、すぐに警察に相談するか、110番通報をしてください。 【宮崎県警察本部】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 16:02:10]
2025年04月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月2日から4日15時までの新燃岳の活動状況をお知 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 16:01:11]
2025年04月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>3月31日から4月4日15時までの桜島の活動状況を |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 13:44:38]
先程発生した都城市前田町きりしま茶屋とりい店付近のその他火災は、13時35分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリ |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 13:33:08]
只今、都城市前田町きりしま茶屋とりい店付近にてその他火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 13:22:08]
◆4月3日(木)午後7時35分頃、延岡市富美山町の路上において、女子高校生が帰宅中、下半身を露出した見知らぬ男から追いかけられる事案が発生し |