[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1727830)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆その警告画面は偽物です!!
2022/05/20 11:55:42
◆パソコンの画面に突然「ウイルスに感染」などと偽のセキュリティ警告画面を表示させ、利用者の不安をあおり、画面に表示された連絡先に電話をかけさせて、コンビニエンスストアなどで購入できる電子マネーの購入やIDの連絡を求められて、電子マネーの額面がだまし取られる「サポート詐欺」の被害が多発しています。

◆サポート詐欺の被害に遭わないために
  ・突然表示された警告画面が偽物ではないかと疑ってみる
  ・警告画面が表示されても、慌てずに警告画面を閉じる
  ・表示されている連絡先には電話をしない。料金を支払わない
ことが大切です。

◆トラブルや被害に遭った場合は、消費生活センターや最寄りの警察署に相談をお願いします。

【宮崎県警察本部サイバー犯罪対策課 0985−31−0110】

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月17日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>11月14日から17日15時までの桜島の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月17日09時25分発表【都城市】濃霧注意報が解除されました。【小林市】濃霧注意報が解除されました。【えびの市】濃霧注意報が解
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月17日07時16分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除され
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年11月17日04時44分発表【西米良村】霜注意報が発表されました。【諸塚村】霜注意報が発表されました。【椎葉村】霜注意報が発表され
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した都城市丸谷町ミスミ志和池充填所・都城日石付近の建物火災は、3時58分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ