飲食店等の店舗を狙った窃盗事件に注意!
2022/01/16 19:14:49
|
◆宮崎県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止対策として、都城市及び三股町内の飲食店等に対する営業時間短縮要請を行うことになりました。
◆休業や営業時間短縮中の飲食店等を狙った出店荒し、金庫破り、事務所荒し等の窃盗事件が発生することが懸念されます。 ◆主な侵入方法 〇バールなどでドアをこじ開けて侵入する 〇鍵をかけていない窓等から侵入する 〇ガラスを破壊して建物内に侵入する ◆このような事件は、いつ・どこで発生するか分かりません。 ◆適切な防犯対策をとり、被害を未然に防止しましょう! 〇出入口や窓の鍵かけを確実に行う。 〇売上金は銀行に入金するなど、店内に現金を保管しない。 〇防犯性の高い鍵や防犯ガラスに交換し、犯人の侵入を防ぐ。 〇防犯カメラやセンサーライトの設置、警備会社のセキュリティサービスの導入など、店舗の防犯環境の向上を図る。 【宮崎県警察本部 生活安全企画課】 0985−31−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 19:49:39]
◆令和7年4月15日(火)午後6時20分頃、宮崎市大字本郷南方において、女子中学生が下半身を露出した男を目撃する事案が発生しました。【男の特 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 16:43:07]
◆4月15日(火)午前11時40分ころ、延岡市別府町の商業施設駐車場において、児童が見知らぬ男からスマートフォンを向けられる事案が発生しまし |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 16:01:13]
2025年04月15日16時00分発表【宮崎市】強風注意報が解除されました。【都城市】強風注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 10:46:39]
韓国において、豚農場で口蹄疫の発生が確認されました。(これまでに発生していた14事例は、すべて牛農場です。)【発生状況】発生数:4月11日豚 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/15 10:01:44]
2025年04月15日10時01分発表【宮崎市】波浪注意報が解除されました。【日南市】強風注意報が発表されました。波浪注意報が解除されました |