[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1645384)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◇うそ電話詐欺(架空料金請求詐欺)被害が連続発生!
2021/12/23 17:56:19
◇12月に入り、日向警察署管内において、NTTファイナンス株式会社を装ったうそ電話詐欺による被害が2件発生しています。

【内容】
被害者の携帯電話に、NTTファイナンスのサポートセンターをかたった料金未納を知らせるショートメッセージが届きました。
被害者が、メッセージ内で指定された連絡先に電話をかけたところ、犯人から
「サイトの利用料金が未納」
「携帯電話がウイルスに感染している」
「サイバー保険に加入して」
「お金は返還される」
等とATMでの振込を指示され、現金をだまし取られたものです。

【被害防止のポイント】
〇身に覚えのない内容のメールには、返信しない、電話をかけ直さない。
〇ATMで携帯電話は使用しない。
〇個人情報は他人に教えない。
〇電話でお金の話が出た場合は、詐欺を疑い、一旦電話を切って家族や警察に相談する。

不審な電話やメールがあった場合は、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。

【日向警察署生活安全課】
0982−53−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
【内容】高原町内で回収された死亡野生イノシシ2頭の豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの3,4例目の豚熱感染事
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月08日08時01分発表【都城市】雷注意報が発表されました。【小林市】雷注意報が発表されました。【えびの市】雷注意報が発表され
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した北諸県郡三股町大字宮村エホバの証人の王国会館付近の建物火災は、0時54分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、北諸県郡三股町大字宮村エホバの証人の王国会館付近にて建物火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年07月07日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>7月4日から7日15時までの桜島の活動状況をお知ら
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ