[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1627999)

パソコン版へ
スポンサーリンク
宮崎市内の野鳥糞便からの高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)の検出について
2021/11/16 21:15:45
内  容
 本日(11月16日)、宮崎大学の調査において、宮崎市佐土原町の調整池で採取された野鳥糞便から高病原性鳥インフルエンザウイルスが検出されました。
 【経緯】
  11月 9日(火) 宮崎市佐土原町二ツ立調整池において野鳥糞便を採取。
  11月16日(月) 宮崎大学で実施した検査により高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1亜型)と判明。

 本年11月以降、秋田県及び鹿児島県の養鶏農場において本病の発生が確認されています。県内において野鳥糞便より本病ウイルスが確認されたことから、県内での発生リスクは非常に高く、最大限の警戒が必要です。
 生産者の皆様方におかれましては、飼養衛生管理基準を遵守し、不用意に人を管理区域へ立ち入らせず、防鳥ネット等の今一度の点検等の環境整備や消毒の徹底等、防疫対策の一層の強化・継続をお願いします。
 また、死亡羽数が増加した場合は、直ちに管轄の家畜保健衛生所へ通報してください。

 伝染病から家畜の命を守るのはあなた自身です。周りの方にも呼びかけ、日本一安全・安心な畜産県を目指しましょう。
 【問い合せ先 宮崎県家畜防疫対策課 0985-26-7139】
  ※皆様の周りの防災メール未加入の方へ加入を呼びかけましょう。
   登録手順 https://www.fastalarm.jp/miyazaki/

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年5月23日(金)午前7時30分ころ、高千穂町大字三田井において、登校中の小学生2名が不審者から携帯電話を向けられ、写真を撮られまし
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難所が開設されました。令和7年5月24日13時45分生涯学習センターまなびピア、さくらアリーナ、ふれあい健やかセンター、南郷ハートフルセン
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難情報等が発表されました。警戒レベル_3高齢者等避難発令令和7年5月24日13時45分全域日南市登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月24日13時42分発表【都城市】洪水注意報が発表されました。【串間市】洪水注意報が発表されました。【西都市】洪水注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月24日11時42分発表【日南市】洪水注意報が発表されました。【高原町】大雨注意報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ