◆営業時間短縮要請に伴う協力金の詐欺に注意!
2021/08/12 11:21:52
|
◆宮崎県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえ、独自の緊急事態宣言が発令されました。
宮崎市内の飲食店等に対する営業時間短縮要請を行っており、要請に応じた飲食店等には協力金が支給されます。 この支給に便乗して、協力金申請代行等を名目とした不審電話や個人情報等を聞き出そうとする不審メールが送られてくるおそれがあるので、引き続き気をつけてください。 ◆こんな電話・メール等には要注意! 〇協力金の申請手続を代行します。 〇協力金配布につき、県民の皆さまの所在確認をしています。 〇協力金を支給するので口座番号と暗証番号を教えてください。 ◆被害防止のポイント 〇口座番号、暗証番号などの個人情報は絶対に教えないでください。 〇通帳、キャッシュカードは絶対に渡さないでください。 〇電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。 ◆不審な電話等があった場合は、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。 ◆また、被害にあわないように、家族や友人、知人などにお知らせ下さい。 【宮崎県警察本部生活安全企画課】 0985−31−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/23 09:21:27]
2025年02月23日09時20分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表されました。【串間市】強風注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/23 02:13:07]
延岡市大貫町4丁目で発生した建物火災は、2時05分に鎮火しました。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/22 23:23:37]
23時01分ごろ、延岡市大貫町4丁目で建物火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-34-1100を御 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/22 18:59:10]
先程、宮崎市有田付近で発生した建物火災は、18時56分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/22 17:36:39]
令和7年2月22日17時22分ごろ、宮崎市有田付近にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は |