◆営業時間短縮要請に伴う協力金の詐欺に注意!
2021/08/12 11:21:52
|
◆宮崎県では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大を踏まえ、独自の緊急事態宣言が発令されました。
宮崎市内の飲食店等に対する営業時間短縮要請を行っており、要請に応じた飲食店等には協力金が支給されます。 この支給に便乗して、協力金申請代行等を名目とした不審電話や個人情報等を聞き出そうとする不審メールが送られてくるおそれがあるので、引き続き気をつけてください。 ◆こんな電話・メール等には要注意! 〇協力金の申請手続を代行します。 〇協力金配布につき、県民の皆さまの所在確認をしています。 〇協力金を支給するので口座番号と暗証番号を教えてください。 ◆被害防止のポイント 〇口座番号、暗証番号などの個人情報は絶対に教えないでください。 〇通帳、キャッシュカードは絶対に渡さないでください。 〇電話でお金の話が出たら詐欺を疑い、家族や警察に相談してください。 ◆不審な電話等があった場合は、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。 ◆また、被害にあわないように、家族や友人、知人などにお知らせ下さい。 【宮崎県警察本部生活安全企画課】 0985−31−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/10 11:40:07]
こちらは串間市消防本部です。大束地区石木田において発生したその他の火災は、鎮圧しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/10 10:46:07]
こちらは串間市消防本部です。大束地区石木田、石木田橋から倉掛付近において、その他火災が発生しました。なお、消防団出動の必要はありません。登録 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/10 09:25:10]
4月9日午前8時前、東諸県郡国富町大字本庄の県道で、普通乗用車とダンプカーが正面衝突し、普通乗用車を運転していた10歳代の男性が亡くなりまし |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/10 08:00:38]
◆令和7年4月9日(水)午後2時40分頃、宮崎市希望ケ丘の路上において、小学生男児3名が歩いて下校していたところ、歩いてきた見知らぬ男から「 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/10 04:52:30]
2025年04月10日04時51分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |