[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1567000)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

火山情報
2021/08/10 16:01:46
2021年08月10日16時00分 発表

 本日、全国の活火山の活動状況や警戒事項を取りまとめた月間火山概況(令和3年7月)を発表しました。その概要は以下のとおりです。詳しくは月間火山概況及び火山活動解説資料を参照ください。

【火山活動の状況】
 警報・予報事項に変更のあった火山は以下のとおりです。その他の火山では、警報・予報事項に変更はありません(令和3年8月10日14時現在)。
 口永良部島では、5日に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げました。
 諏訪之瀬島では、29日に火口周辺警報を発表し、噴火警戒レベルを3(入山規制)から2(火口周辺規制)に引き下げました。
 浅間山では、8月6日(期間外)に噴火予報を発表し、噴火警戒レベルを2(火口周辺規制)から1(活火山であることに留意)に引き下げました。

【防災上の警戒事項等】




詳細な情報は次をご覧下さい。
http://*****//


登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/

【宮崎県危機管理課】
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月07日21時35分発表【串間市】大雨警報(浸水害)、洪水警報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月07日20時26分発表【宮崎市】大雨警報が大雨注意報に、洪水警報が洪水注意報に切り替わりました。【小林市】大雨警報が大雨注意
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
【内容】高原町内で捕獲された野生イノシシについて、豚熱ウイルス検査で陽性が確認されました。県内における野生イノシシでの8例目の豚熱感染事例と
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月07日19時36分発表宮崎県南部平野部、南部山沿いは、竜巻などの激しい突風が発生しやすい気象状況になっています。空の様子に注
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月07日19時21分発表【日南市】洪水警報が発表されました。詳細な情報は次をご覧下さい。/登録内容の変更・配信解除は次のリンク
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ