[宮崎県防災・防犯情報] 防災・防犯 (No.14986)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県防災・防犯情報
公式サイト

◆都城市山之口町冨吉におけるわいせつ事案
2009/01/07 13:22:21

宮崎県【防犯】のお知らせです。
 平成21年1月6日(火)午後7時頃、都城市山之口町冨吉の安楽寺付近の国道269号線の歩道上において、男が、自転車で帰宅途中の女子高校生の前に立ち塞がり、声をかけて服の上から胸等を触る事案が発生しました。

【不審者の特徴】
・性別 男性
・身長 160〜165cm位
・年齢 20歳〜30歳位
・体格 中肉
・服装 
 上衣〜茶色に白の横線入りジャンパー
 下衣〜ジーパン
・靴  スニーカー

 不審者を見かけたり、不審者が児童・生徒に声をかけているのを見たら、速やかに警察へ通報してください。
また、暗がりを一人で帰宅するときは周りに十分注意して下さい。
 人気のない暗い場所はできるだけ複数で帰ったり、家族に迎えに来てもらうなど注意しましょう。






スポンサーリンク

宮崎県防災・防犯情報 の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月01日10時02分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月01日06時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年01月31日20時32分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
宮崎県では、2000年(平成12年)に本県で口蹄疫が発生したことを契機に、1年のうち最も寒冷で家畜伝染病も流行しやすい時期である2月を「家畜
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先ほど発生しました、小林市須木下田番屋橋付近のその他の火災は、16時20分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次の
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ