[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1491704)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

「台風被害調査」名目の訪問、勧誘電話に注意!
2021/04/14 17:22:57
◆県内において、訪問または電話で、「台風の被害調査をさせてください。」と言われ、家屋の調査・点検の勧誘を受けたという相談が相次いで寄せられています。
 中には、自治体や保険会社の委託をかたり、見舞金や災害保険金の請求代行を持ちかける業者もいるようですが、そのような業者は、詐欺、悪質商法を目的とした業者の可能性があります。

◆悪質な業者は、消費者に考える時間を与えないよう、言葉巧みに勧誘します。
 契約を結ぶ際は、契約内容をよく確認し、家族など身近な人に相談するなどして慎重に判断しましょう。
 また、電話や訪問で業者のことを怪しいと思ったら、きっぱりと断るようにしましょう。
 業者がしつこい、帰らないなど、トラブルとなった場合は、すぐに110番通報してください。

◆ご近所の方、家族や友人、離れて住まわれているご両親やご親族にも注意喚起をお願いします。

【宮崎県警察本部 生活環境課】
0985−31−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年02月23日09時20分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表されました。【串間市】強風注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
延岡市大貫町4丁目で発生した建物火災は、2時05分に鎮火しました。【延岡市消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
23時01分ごろ、延岡市大貫町4丁目で建物火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-34-1100を御
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程、宮崎市有田付近で発生した建物火災は、18時56分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてく
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
令和7年2月22日17時22分ごろ、宮崎市有田付近にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ