[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1422235)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

年末年始の地域安全運動について
2020/11/30 17:08:50
◆公益財団法人宮崎県防犯協会連合会と宮崎県警察から年末年始の地域安全運動のお知らせです。

◆運動期間
12月1日(火)から来年1月3日(日)まで

◆運動の重点
〇金融機関やコンビニエンスストア等対象の強盗事件の防止
年末年始は、強盗やひったくり事件等の発生が懸念される時期ですので、パトロール等を強化しています。
〇うそ電話詐欺の被害防止
最近は高齢者に限らず、若者から中高年まで様々な世代が被害者となっていますので、あらゆる機会を通じて、広報啓発を強化しています。
〇子供や女性に対する犯罪の被害防止
子供や女性が犯罪の被害に遭わないよう広報啓発や見守り活動を強化しています。
〇自転車や車、住宅等の鍵かけ運動の推進
盗犯防止の基本は、「鍵かけの徹底」です。
外出時だけではなく、在宅時でも必ず鍵をかける習慣を身に付けましょう。

◆ラジオ広報
FM宮崎「Today宮崎」で放送します。
放送日時は
〇12月7日(月)から12月11日(金)の午前9時6分〜午前9時11分
〇12月13日(日)の午前10時58分〜午前11時3分

◆twitter広報
宮崎県警察穏やかなまちづくり広報大使「おだや 加奈子さん」が出演する啓発動画を宮崎県警察生活安全部twitterに掲載しています。
是非、見てください!

【宮崎県警察本部生活安全企画課】
0985−31−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年10月25日(土)午前8時10分ころ、日向市大字財光寺(財光寺駅付近)において、女子中学生が車に乗った不審者から「電話番号やインス
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
10月22日に日南市で回収された死亡野鳥(ヒドリガモ)から、本日、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5亜型)が検出されました。【概要】(1
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月24日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>10月20日から24日15時までの桜島の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程、宮崎市桜ケ丘町27付近で発生した一般建物火災は、12時30分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆10月23日(木)午後2時ころ、宮崎市大字鏡洲(鏡洲保育園付近)の路上において、下校途中の小学生女児が、不審な白色の車に歩く速度で数分間並
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ