[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1420667)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆家畜を狙った盗難事件に注意!
2020/11/26 14:21:18
◆今年10月末から11月中旬にかけて、鹿児島県内の養豚場で飼育している豚が盗まれる「家畜を狙った盗難事件」が発生しました。

◆今後、全国有数の畜産県である宮崎県内においても、同種事件の発生が懸念されることから、事前の防犯対策が必要です。

◆適切な防犯対策をとり、被害を未然に防止しましょう!

〇家畜場出入口の施錠を確実に行い、車両が不法に侵入するのを防ぎましょう。
〇夜間、定期的に家畜場を訪れ、異常の有無を確認しましょう。
〇防犯カメラやセンサーライトの設置、警備会社のセキュリティーサービスの導入など、家畜場の防犯環境の向上を図りましょう。
◆不審な人物や車両を発見した場合、1人で対応すると危険です。
すぐに110番通報してください。

【宮崎県警察本部生活安全企画課】
0985−31−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
令和7年8月4日21時31分覚知、門川町大字加草で発生した建物火災は、22時04分に鎮火しました。日向市消防本部通信指令係登録内容の変更・配
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月04日20時17分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月1日から4日15時までの桜島の活動状況をお知ら
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年08月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>8月1日から4日15時までの新燃岳の活動状況をお知
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆警察官を名乗り、電話やSNSで「あなたに犯罪の容疑がある」などと言われたら、詐欺です。◆ニセ警察詐欺はとても悪質、相手と話をしたらだまされ
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ