◆声かけ事案の発生について
2020/10/08 14:14:40
|
◆本年10月5日(月)午後4時ころ、児湯郡都農町名貫地区において、下校中の小学生数名が、徒歩で近づいてきた見知らぬ男から「あんた達こっち来んね」と声をかけられ、つばを吐きかけられそうになる事案が発生しました。
【男の特徴】 ・年齢 60歳代?70歳代 ・身長 170?くらい ・体格 痩せ型 ・服装 上衣 青色の半袖 下衣 灰色の長ズボン ・髪型 黒髪短髪 ・履物 黒色革靴 ◆被害に遭わないために 〇人通りの多い場所を通行する 〇寄り道をしない 等を心がけてください。 ◆不審者から声をかけられた場合は 〇大声で助けを呼ぶ 〇防犯ブザーを活用する 〇近くの「こども110番・おたすけハウス」やコンビニなどの安全な場所に避難し、110番通報してください。 【高鍋警察署生活安全課】 0983?22?0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/22 09:26:05]
2025年04月22日09時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 18:52:08]
延岡市出北6丁目(西の丸センター東側付近)で発生したその他の火災は、18時33分に鎮火しました。なお、災害場所にあったは、妙善院付近から西の |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 18:29:37]
17時48分ごろ、延岡市出北6丁目(妙善院付近)でその他の火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-3 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 16:02:39]
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの桜島の活動状況をお |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 16:01:03]
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの新燃岳の活動状況を |