◆特別定額給付金の給付に伴う不審電話に注意!
2020/06/30 18:24:47
|
◆令和2年6月28日(日)、日向市内居住の男性宅に市役所職員を名乗る女性から「うそ電話詐欺」と思われる不審電話がかかってきています。
◆電話の内容は、市役所職員をかたり、 ・市役所から特別定額給付金が入金されたかの確認です。 ・現金支給ですか。それとも振り込みですか。 ・銀行はどこですか。 ・口座番号と支店番号を教えてください。 などと言い、さらに、住所や氏名、生年月日を聞き出そうとするものです。 ◆このような事案は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大に乗じた補償や給付金の手続きを装う「うそ電話」であり、詐欺グループが、お金やキャッシュカードをだまし取る手口です。 ◆市町村や総務省などが ・現金自動預払機(ATM)の操作をお願いすること ・受給にあたり、手数料の振込みを求めること ・メールを送ったり、URLをクリックして申請手続きを求めること は絶対にありません。 ◆被害防止のポイント 〇暗証番号、口座番号、マイナンバーは絶対に教えないでください。 〇通帳、キャッシュカードは絶対に渡さないでください。 ◆不審な電話があった場合は、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。 【日向警察署生活安全課】 電話0982−53−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/25 08:01:39]
2025年02月25日08時01分発表【延岡市】低温注意報が解除されました。【日向市】低温注意報が解除されました。【西都市】低温注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/24 20:16:38]
先程、宮崎市佐土原町下那珂で発生した建物火災は、20時14分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/24 20:13:39]
先程発生した都城市都原町ひなたのさくら付近のその他火災は、20時11分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/24 20:00:09]
只今、都城市都原町ひなたのさくら付近にてその他火災が発生し、消防車両が出動中です。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/24 19:30:38]
令和7年2月24日19時23分ごろ、宮崎市佐土原町下那珂にて、建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信 |