◆うそ電話詐欺に注意!
2020/06/02 17:20:47
|
◆令和2年6月2日(火)午後2時ころ、延岡市内に居住する高齢者宅に、警察を名乗る男から、「うそ電話詐欺」と思われる不審な電話がかかってきています。
◆電話の内容は あなたが郵便局に積み立てているお金の利子が、コロナウイルスの関係で半分になります というものですが、不審に思いすぐに電話を切ったため被害は発生していません。 ◆警察からそのような電話をすることは絶対にありません。 ◆注意!! 電話で警察官、市役所職員、銀行員などを名乗る者から 〇保険金や税金の還付がある 〇キャッシュカードや通帳を預かる 〇暗証番号を教えて などと言われたら、それは うそ電話詐欺 です。 ◆不審な電話があった場合は、絶対に応じることなく、すぐに警察署や最寄りの交番・駐在所又は警察安全専用電話(#9110)に電話してください。 【延岡警察署生活安全課】 0982−22−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/03 15:28:40]
先程、宮崎市金崎付近で発生したその他火災は、15時25分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスして |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/03 14:41:09]
令和7年5月3日14時18分ごろ、宮崎市金崎付近にて、その他火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/03 11:41:39]
先程、宮崎市宮田町付近で発生した中高層建物火災は11時23分鎮火しました。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/03 11:25:38]
令和7年5月3日11時10分ごろ、宮崎市宮田町付近にて、中高層建物火災が発生し、消防車両が出動中です。宮崎市消防局指令課登録内容の変更・配信 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/03 08:00:10]
◆5月2日(金)午後1時45分ころ、都城市下長飯町の路上において、歩いていた男子児童に対して、灰色の車に乗った男から「家まで送ってあげるよ」 |