◆特別定額給付金給付に伴う不審者の訪問に注意!
2020/05/21 17:40:18
|
◆令和2年5月19日(火)の昼頃、串間市内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男性が2人訪れ、用紙に住所、氏名、口座番号等の個人情報を記載させる事案が発生しました。
【男の特徴】 ・年齢30歳から40歳代の男 ・黒色ズボン、白色のワイシャツ ◆特別定額給付金の申請手続きに関して、行政・公的機関、金融機関の職員が訪問し、通帳やキャッシュカードを預かったり、電話やメール等で個人情報や暗証番号を聞き出したりすることは絶対にありません。 ◆今後、新たな手口が現れる可能性がありますので、正確な情報に基づいて冷静に対応することが大切です。 ◆不審な電話があった場合は、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。 【串間警察署刑事生活安全課】 0987−72−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 20:55:45]
2025年02月01日20時55分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報が解除されま |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 16:02:40]
千葉県内の家きん飼養農場において、本日、高病原性鳥インフルエンザの疑似患畜が確認されました(2月1日農水省情報)。【発生農場の概要】所在地: |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 15:11:12]
2025年02月01日15時10分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 10:03:12]
2025年02月01日10時02分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 06:26:28]
2025年02月01日06時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |