[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1306304)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆特別定額給付金給付に伴う不審者の訪問に注意!
2020/05/21 17:40:18
◆令和2年5月19日(火)の昼頃、串間市内の高齢者宅に、市役所職員を名乗る男性が2人訪れ、用紙に住所、氏名、口座番号等の個人情報を記載させる事案が発生しました。
【男の特徴】
・年齢30歳から40歳代の男
・黒色ズボン、白色のワイシャツ

◆特別定額給付金の申請手続きに関して、行政・公的機関、金融機関の職員が訪問し、通帳やキャッシュカードを預かったり、電話やメール等で個人情報や暗証番号を聞き出したりすることは絶対にありません。

◆今後、新たな手口が現れる可能性がありますので、正確な情報に基づいて冷静に対応することが大切です。

◆不審な電話があった場合は、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所又は警察安全相談電話(#9110)に連絡してください。

【串間警察署刑事生活安全課】
0987−72−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月16日から18日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月14日から18日15時までの桜島の活動状況をお
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ