[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1301186)

パソコン版へ
スポンサーリンク
◆不審者に注意!
2020/05/13 11:51:10
 5月12日(火)午後7時ころ、高鍋町内において、自転車乗りの中学生が、見知らぬ男から徒歩で追いかけられる事案が発生しました。

【男の特徴】
・年齢 30歳代くらい
・体格 小太り
・服装 黒色Tシャツ
・特徴 買い物袋を所持

◆被害に遭わないために
〇複数で行動する。
〇夜間は、できるだけ明るく人通りが多い道を通行する。
〇身の危険を感じたら大声で助けを呼び、周りに知らせる。
〇防犯ブザーを活用する。

◆被害に遭いそうになった時
 近くの人に助けを求めたり、コンビニ等の安全な場所に避難してすぐに110番してください。

高鍋警察署生活安全課
0983−22−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難情報等が発表されました。解除令和7年5月24日15時55分全域日南市登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月24日15時26分発表【宮崎市】雷注意報が解除されました。【都城市】雷注意報、洪水注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年5月23日(金)午前7時30分ころ、高千穂町大字三田井において、登校中の小学生2名が不審者から携帯電話を向けられ、写真を撮られまし
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難所が開設されました。令和7年5月24日13時45分生涯学習センターまなびピア、さくらアリーナ、ふれあい健やかセンター、南郷ハートフルセン
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
避難情報等が発表されました。警戒レベル_3高齢者等避難発令令和7年5月24日13時45分全域日南市登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ