[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1290692)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

「ながら見守り」で子供の安全を守ろう!
2020/04/22 14:44:18
小中高の休校措置が続く中、子供の安全を守るためには、子供だけの状態にならないことを基本とした、見守り空白地帯をすこしでも減らすための活動が必要とされています。

◆見守りの空白地帯を減らすために
地域住民が一体となって、地域における見守り活動の担い手を増やすことが必要です。
そのためには、誰でも気軽に参加できる・一人でも始めることができる・無理なく続けることができる活動が適しています。
そこで、「ながら見守り」活動が注目されています。

◆「ながら見守り」とは
誰でも気軽にできることを基本に、日常生活や事業活動を行いながら、防犯の視点を持って見守りを行う活動です。
〇買い物
〇犬の散歩
〇ウォーキング
〇花の水やり
など、日常生活の中でも無理なく行える「ながら見守り」は、大人が子供を見守っている環境を示すことができ、犯罪を遠ざけることができます。

◆「ながら見守り」中もマスクを着用しましょう!

【宮崎県警察本部 生活安全企画課】
0985−31−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆令和7年8月4日(月)午前10時頃、都城市上長飯町内の路上において、女児が灰色自動車に乗った男から「お母さんが事故で病院に運ばれたから、病
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生した高原町大字広原竹広地区の車両火災は、8時41分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、高原町大字広原竹広地区にて車両火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
こちらは串間市消防本部です。北方地区羽ヶ瀬において発生したその他火災(誤報)は、消防団の出動は必要ありません。登録内容の変更・配信解除は次の
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
こちらは串間市消防本部です。北方地区羽ヶ瀬において、その他火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ