◆警察官を名乗る不審電話に注意!!
2020/04/15 17:39:46
|
◆4月15日、宮崎市・都城市の高齢者宅等に、警察官を名乗る男女から「うそ電話詐欺」と思われる不審電話が連続して架かってきています。
◆不審電話の相手 〇〇警察署生活安全課を名乗る女性若しくは男性 ◆電話の内容は、 ・宮崎市内であった事件のことで聞きたい。 家族に代わってほしい。 ・他人名義のキャッシュカードを使おうとした者を逮捕した。 ・あなたの名義の通帳とキャッシュカードを持っている。 というものです。 ◆このような電話は、その後、持っている金融機関の口座を聞き出し、 「あなたの口座が危ない」 「キャッシュカードを預かる」 と言って、自宅に犯人がキャッシュカードを受けとりに行く手口になります。 ◆警察官など、 ・キャッシュカードを預かる ・キャッシュカードの暗証番号を聞く ・通帳の番号や、口座の残高を聞く ことはありません。 ◆電話で、現金やキャッシュカードの話が出た場合は、うそ電話詐欺を疑って、すぐに警察に通報してください。 ◆また、被害にあわないように、家族や友人、知人などにお知らせください。 【宮崎県警察本部生活安全企画課】 0985−31−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 10:00:47]
明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 09:59:09]
2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/19 07:02:08]
2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/18 16:02:09]
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月16日から18日15時までの新燃岳の活動状況を |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/18 16:01:11]
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月14日から18日15時までの桜島の活動状況をお |