◆携帯電話のショートメール(SMS)による架空料金請求詐欺に注意!!
2020/03/04 14:19:43
|
◆昨日、県北地区で携帯電話のショートメール(SMS)に「〇〇サイトの料金支払い確認が取れておりません。本日中に、お客様センターまでご連絡ください。」という内容の架空料金請求詐欺と思われるメールが届く事案が発生しています。
◆この種の詐欺は、 メールに記載されている電話番号に架けてしまうと、未納料金があるなどと嘘を言われ、 ・コンビニエンスストアで電子マネーを購入させる ・店舗に設置してあるマルチメディア端末(チケット購入手続等ができる機械)を操作させ現金を振り込ませる などして、お金をだまし取られます。 ◆県内各地で、このような手口による、被害が懸念されますので、十分気を つけてください。 ◆他にも、 携帯電話のメール以外に葉書で「民事訴訟最終告知」などという内容の架空請求詐欺もありますので、注意して下さい。 ◆被害にあわないように、家族や友人、知人などにもお知らせください。特に、高齢の両親等に注意喚起をお願いします。 【宮崎県警察本部生活安全企画課】 0985−31−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/27 18:38:37]
先ほど発生しました、小林市真方市谷地区の建物火災は18時36分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にア |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/27 16:21:07]
只今、小林市真方市谷地区にて建物火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/27 00:51:07]
こちらは串間市消防本部です。福島地区天神において発生した建物火災は、22時48分に鎮圧しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアク |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/26 22:45:06]
こちらは串間市消防本部です。福島地区天神、串間中学校付近において、建物火災が発生しました。登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスし |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/26 13:30:08]
先程発生した都城市高野町安西堂付近の山林火災は、13時26分に鎮火しました。【都城市消防局】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセス |