◆携帯電話のショートメール(SMS)による架空料金請求詐欺に注意!!
2020/03/04 14:19:43
|
◆昨日、県北地区で携帯電話のショートメール(SMS)に「〇〇サイトの料金支払い確認が取れておりません。本日中に、お客様センターまでご連絡ください。」という内容の架空料金請求詐欺と思われるメールが届く事案が発生しています。
◆この種の詐欺は、 メールに記載されている電話番号に架けてしまうと、未納料金があるなどと嘘を言われ、 ・コンビニエンスストアで電子マネーを購入させる ・店舗に設置してあるマルチメディア端末(チケット購入手続等ができる機械)を操作させ現金を振り込ませる などして、お金をだまし取られます。 ◆県内各地で、このような手口による、被害が懸念されますので、十分気を つけてください。 ◆他にも、 携帯電話のメール以外に葉書で「民事訴訟最終告知」などという内容の架空請求詐欺もありますので、注意して下さい。 ◆被害にあわないように、家族や友人、知人などにもお知らせください。特に、高齢の両親等に注意喚起をお願いします。 【宮崎県警察本部生活安全企画課】 0985−31−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/06 10:04:43]
2025年04月06日10時03分発表【宮崎市】霜注意報が発表されました。【都城市】霜注意報が発表されました。【延岡市】霜注意報が発表されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/06 04:30:39]
2025年04月06日04時29分発表【宮崎市】乾燥注意報が発表されました。雷注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が発表されました。 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/05 16:13:14]
2025年04月05日16時12分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/05 07:05:38]
2025年04月05日07時05分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除され |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/04 16:02:10]
2025年04月04日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月2日から4日15時までの新燃岳の活動状況をお知 |