◆還付金詐欺の不審電話に注意!!
2020/01/16 15:19:49
|
◆役場職員等をかたる還付金詐欺の不審電話に注意してください!
◆電話の内容 役場職員、警察官、銀行員などを装い、 ・医療保険料の還付金を支払います。 ・どこの銀行口座をお持ちですか。 ・還付の手続をするので、近くのATMに行ってください。 ・ATMに着いたら、携帯電話で連絡をください。 などと言ってきます。 ◆注意! ・ATMで還付金が返ってくることは絶対にありません。 ・役場の職員等が、ATMコーナーに行くように指示することも絶対にありません。 ・電話で、 住所や家族構成 キャッシュカード 銀行口座や暗証番号 等を聞かれたら、詐欺を疑ってください。 また、ATMコーナーで携帯電話を使っている高齢者の方がいたら、還付金詐欺にだまされている可能性があります。 ぜひ声をかけていただき、被害の未然防止に御協力をお願いします。 ◆不審な電話などがかかってきても、絶対に応じることなく、すぐに最寄りの警察署や交番・駐在所、又は警察相談電話(#9110)に電話してください。 【宮崎県警察本部生活安全企画課】 0985−31−0110 登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。 http://*****/ |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/22 15:56:14]
2025年04月22日15時55分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/22 09:26:05]
2025年04月22日09時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 18:52:08]
延岡市出北6丁目(西の丸センター東側付近)で発生したその他の火災は、18時33分に鎮火しました。なお、災害場所にあったは、妙善院付近から西の |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 18:29:37]
17時48分ごろ、延岡市出北6丁目(妙善院付近)でその他の火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-3 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [04/21 16:02:39]
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの桜島の活動状況をお |