[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1219844)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆架空請求詐欺のハガキに注意!!
2019/11/13 17:21:50
◆今月に入ってから、「消費料金に関する訴訟最終告知のお知らせ」と題する身に覚えのない料金を請求するハガキが郵送される事案が県内各地で多発しています。

◆この種の詐欺は、ハガキに記載されている電話番号に架けてしまうと、未納料金があるなどと嘘を言われ、
・コンビニエンスストアで電子マネーを購入させる
・店舗に設置してある機械を操作させ現金を振り込ませる
などして、お金をだまし取られます。

◆併せて、携帯電話のメールで「有料サイトの未納料金がある」などという内容の架空請求詐欺もありますので、注意して下さい。

◆被害にあわないように、家族や友人、知人などにもお知らせください。特に、高齢者の両親等に注意喚起をお願いします。

【宮崎県警察本部生活安全企画課】
0985−31−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月22日15時55分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月22日09時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
延岡市出北6丁目(西の丸センター東側付近)で発生したその他の火災は、18時33分に鎮火しました。なお、災害場所にあったは、妙善院付近から西の
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
17時48分ごろ、延岡市出北6丁目(妙善院付近)でその他の火災が発生し、消防車両が出場中です。電話による確認は、市民案内ダイヤル0982-3
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月21日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月18日から21日15時までの桜島の活動状況をお
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ