[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1207659)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆宮崎県警や県職員等をかたる不審な電話に注意!!
2019/10/21 16:12:51
◆本日の午前中、宮崎市内の高齢者方に、宮崎県警や県職員等をかたる不審な電話が連続してかかってきています。

◆電話の内容は、
・宮崎県警です。詐欺グループを摘発したらあなたのカード情報がありました
・今、どこのカードを持っていますか。警察なら無料で抹消できます
・詐欺グループのリストにあなたの名前がありました
などというものです。

◆今回は、電話を受けた方が、不審に思い、警察に確認したため、被害は発生していません。

◆警察が電話で、
・今どこのカードを持っていますか
などと聞くことはありません。このような電話は、うそ電話詐欺の疑いがあるので、十分気をつけてください。

◆今後、このような不審電話が宮崎市外にもかかってくることが予想されます。今月に入り県内では、家電量販店などの店員、市役所、警察官、息子などを名乗る不審電話が連続してかかってきています。

◆被害にあわないように、家族や友人、知人などにもお知らせください。
特に、高齢の両親等に注意喚起をお願いします。

◆不審な電話がかかってきても、絶対に応じることなく、最寄りの警察署、または警察相談専用電話(#9110)に電話をしてください。

【宮崎県警察本部生活安全企画課】0985−31−0110

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
明日20日は、平成22年4月に本県で口蹄疫が発生して、今年で15年を迎えます。それ以降、国内で口蹄疫の発生はありませんが、韓国では、今年3月
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月19日09時58分発表【延岡市】濃霧注意報が解除されました。【日向市】濃霧注意報が解除されました。【西都市】濃霧注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月19日07時01分発表【延岡市】濃霧注意報が発表されました。【日向市】濃霧注意報が発表されました。【西都市】濃霧注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月16日から18日15時までの新燃岳の活動状況を
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月18日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月14日から18日15時までの桜島の活動状況をお
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ