◆振り込め詐欺に注意〜新たな振り込め詐欺被害の防止〜
2008/06/26 08:48:20
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 6月24日(火)の午後に、以前に融資保証金詐欺の被害にあった女性に対して、「振り込め詐欺の被害金を回収する会社の者です。5万8千円を振り込めば、あなたがだまし取られたお金を回収できます。」という電話がかかってきました。 これは、新たな振り込め詐欺の手口と思われます。 この種の電話には、 ・金銭の要求には絶対応じないこと。 ・会社にも電話がかかってくるおそれがあるので、会社に事情を説明して対策を講じておくこと。 ・相手の電話を着信拒否にすること。 で被害防止をしてください。 【相談先】 ○延岡警察署警察安全相談室 22−0110 ○警察相談専用短縮ダイヤル ♯9110 ○振り込め詐欺110番 0985−29−2525 【お願い】 ◇振り込みは絶対一人で判断せず、家族や警察に相談してください。 ◇振り込んでしまった後で詐欺被害に気付いたら、早急に警察にご連絡ください。 |
スポンサーリンク
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 15:11:12]
2025年02月01日15時10分発表【宮崎市】強風注意報が発表されました。【延岡市】強風注意報が発表されました。【日南市】強風注意報が発表 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 10:03:12]
2025年02月01日10時02分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【延岡市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [02/01 06:26:28]
2025年02月01日06時25分発表【宮崎市】雷注意報が発表されました。【都城市】雷注意報が発表されました。【延岡市】雷注意報が発表されま |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [01/31 20:33:12]
2025年01月31日20時32分発表【宮崎市】乾燥注意報が解除されました。【都城市】乾燥注意報が解除されました。【延岡市】乾燥注意報が解除 |
|
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [01/31 16:47:40]
宮崎県では、2000年(平成12年)に本県で口蹄疫が発生したことを契機に、1年のうち最も寒冷で家畜伝染病も流行しやすい時期である2月を「家畜 |