◆振り込め詐欺に注意〜新たな振り込め詐欺被害の防止〜
2008/06/26 08:48:20
|
宮崎県【防犯】のお知らせです。 6月24日(火)の午後に、以前に融資保証金詐欺の被害にあった女性に対して、「振り込め詐欺の被害金を回収する会社の者です。5万8千円を振り込めば、あなたがだまし取られたお金を回収できます。」という電話がかかってきました。 これは、新たな振り込め詐欺の手口と思われます。 この種の電話には、 ・金銭の要求には絶対応じないこと。 ・会社にも電話がかかってくるおそれがあるので、会社に事情を説明して対策を講じておくこと。 ・相手の電話を着信拒否にすること。 で被害防止をしてください。 【相談先】 ○延岡警察署警察安全相談室 22−0110 ○警察相談専用短縮ダイヤル ♯9110 ○振り込め詐欺110番 0985−29−2525 【お願い】 ◇振り込みは絶対一人で判断せず、家族や警察に相談してください。 ◇振り込んでしまった後で詐欺被害に気付いたら、早急に警察にご連絡ください。 |
スポンサーリンク
|
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/02 18:21:08]
5月1日に防犯情報メールを発信した、都城市で発生した児童が声をかけられる事案については、発生場所が「上長飯町」ではなく「下長飯町」の誤りです |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/02 18:05:38]
◆令和7年5月2日(金)午後2時30分頃、小林市細野(小林市みどり会館付近)の道路で、小学生の女子児童が下校していたところ、ピンク色の自動車 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/02 16:02:44]
2025年05月02日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月30日から5月2日15時までの新燃岳の活動状況 |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/02 16:01:43]
2025年05月02日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月28日から5月2日15時までの桜島の活動状況を |
![]() |
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス [05/02 10:48:40]
2025年05月02日10時47分発表地震発生時刻2025年05月02日10時44分震源地大隅半島東方沖北緯31.1度東経131.4度深さ3 |