[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1109182)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆宮崎県庁職員や宮崎県防犯協会を名乗る不審電話について
2019/05/31 14:51:50
◆令和元年5月30日、延岡市内の一般家庭に、家族構成などを聞き出そうとする不審電話がありました。
◆電話の内容は、「宮崎県庁の別館からです。おひとり暮らしの方に電話しています。」といったものや、「宮崎県の防犯協会です。今年の4月か5月ころ〇〇〇(放送局名)をかたった電話はありませんでしたか。ひとり暮らしですか。3つの会社にお宅のことが登録されています。取り消した方がいいですか。お金はかかりません。」などというものです。
◆電話で「家族構成」や「お金」のことを聞かれても、答えないでください。
◆不審な電話などがかかってきても絶対に応じることなく、必ず警察署若しくは最寄りの交番・駐在所又は警察相談電話(#9110)に電話してください。

【延岡警察署 0982−22−0110】
【宮崎県警察本部生活安全企画課】

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先程発生したえびの市大字原田本地原地区のその他(枯れ草)火災は、14時14分に鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、えびの市大字原田本地原地区にてその他(枯れ草)の火災が発生し、消防車両が出動中です。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次の
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月29日10時20分発表【宮崎市】波浪注意報が発表されました。【日南市】波浪注意報が発表されました。【串間市】波浪注意報が発表
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
◆10月28日(火)午後3時30分ころ、日南市今町一丁目(宮交バス広木田バス停付近))において、下校中の女子小学生が不審者から「ちょっと待っ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年10月29日07時55分発表【西米良村】霜注意報が解除されました。【諸塚村】霜注意報が解除されました。【椎葉村】霜注意報が解除され
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ