[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1088432)

パソコン版へ
スポンサーリンク

宮崎県 - 宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
公式サイト

◆不審電話に注意してください!
2019/04/15 15:37:56
◆昨日から本日にかけて、小林市内の一般家庭に、調査を装った不審電話がかかってきています。

◆今回の電話の内容は、「テレビ見ましたか。一人暮らしですか。」「〇〇(放送局名)の者です。老後の統計調査を行っています。奥さんはいますか。」などというものでした。

◆電話の相手は、
  通信事業会社や放送局の職員を名乗る男
ということでした。

◆電話で「家族構成」や「お金」のことを聞かれても、答えないように気をつけてください。

◆不審な電話などがかかってきても、絶対に応じることなく、必ず最寄りの警察署、交番・駐在所、又は警察相談電話(#9110)に電話して下さい。

【小林警察署 0984−23−0110】
【宮崎県警察本部生活安全企画課】

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
県内における野生イノシシの豚熱疑い事例について【概要】都城市で発見された野生イノシシの死体について、宮崎家畜保健衛生所の豚熱ウイルスPCR検
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月11日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月7日から11日15時までの桜島の活動状況をお知
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年04月11日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>4月9日から11日15時までの新燃岳の活動状況をお
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
先ほど発生しました、小林市真方高山地区の車両火災は鎮火しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてくだ
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
只今、小林市真方高山地区にて車両火災が発生しました。【西諸広域消防本部】登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ