[宮崎県 防災・防犯情報メールサービス] 防災・防犯 (No.1078497)

パソコン版へ
スポンサーリンク
◆市役所職員を騙る「うそ電話詐欺」の不審電話の発生について
2019/03/25 11:58:09
 3月22日、えびの市上江地区の高齢者方にえびの市役所職員を名乗る男から電話があり、口座の残高などを聞き出す事案が発生しました。

◆男は、「あなたの名前が全国災害復興機構に登録されています。削除するために次のところに電話をかけてください。」などと言って指定した電話番号に次々と電話をかけさせ、口座の残高などを聞き出しています。

〇市役所などの行政機関の職員が口座残高や、家にある現金の額を聞き出すことはありません。

〇このような電話があったときは、相手を確認し、絶対に口座の残高などを伝えてはいけません。

〇不審な電話があったときは110番通報するか、えびの警察署又は最寄りの交番・駐在所まで連絡してください。

 えびの警察署刑事生活安全課(0984−33−0110)

登録内容の変更・配信解除は次のリンク先にアクセスしてください。
http://*****/
スポンサーリンク

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス の最新 (5件)

宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月22日16時00分発表<火口周辺警報(噴火警戒レベル3、入山規制)が継続>桜島では、山体が膨張した状態で経過しています。南岳
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月22日10時11分発表【宮崎市】大雨注意報、波浪注意報が解除されました。【都城市】大雨注意報が解除されました。【延岡市】大雨
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月22日04時10分発表【宮崎市】雷注意報、強風注意報が解除されました。【都城市】雷注意報が解除されました。【延岡市】雷注意報
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月21日23時10分発表【宮崎市】洪水注意報が解除されました。【都城市】洪水注意報が解除されました。【延岡市】洪水注意報が解除
宮崎県 防災・防犯情報メールサービス
2025年05月21日21時49分発表【小林市】大雨警報が大雨注意報に切り替わりました。【日向市】大雨注意報が解除されました。【三股町】大雨
スポンサーリンク

宮崎県のメールマガジン (10) Today Yestaday

スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ